セミオーダーパンプス【リリウォーク】について
セミオーダー=すぐ履けて履きやすい、ではない
セミオーダーメイドパンプスは、市販の靴とは異なり、⼿にしたその⽇からすぐに1⽇中履けるわけではありません。 ⾰は、伸ばそうと思えば約1.5倍まで伸びます。それを考慮して、オーダーメイドパンプスはかなりきつめに作ります。1⽇に5〜10分、1週間〜10⽇くらい、毎⽇慣らし履きをし、⾜の指が開くようになってから、本格的に 履き出す、という過程が必要なのです。
外反⺟趾の原因は、サイズが合わないこと(生れつき外反母趾の方もいらっしゃいます)
最初から⾜のどこにも当たらない⼤きめの靴は、始めはたしかにラクですが、履き込むと⾰が伸び、靴が⼤きくなるため、踵が脱げることを防ごうと指でつかむように歩くようになります。それがヒールの⾼いパンプスですと、滑り落ちないよう親指の関節で留めようとします。 外反⺟趾の原因は「ヒールが⾼く、先がとがったパンプスを履き続けているから」と⼀般的に⾔われますが、先のとがった部分は「捨て⼨」といって、本来は⾜の指は⼊りません。サイズの合う靴によって、指 にかかる無理な⼒をなくすことが重要です。
⾜に合ったパンプスで、脚と歩き⽅が変わる
パンプスを履くときは「親指と⼩指の付け根の部分」と「踵」の2か所でしっかりと留め、歩き⽅も踵重 ⼼にする必要があります。こうすると先のとがったパンプスの先に指は⼊りません。⾜に合ったパンプ スによって、背筋がまっすぐに伸び、⾜⾸が細く、ふくらはぎが筋⾁質に…と様々な変化が⾒られるようになります。さらにはヒップラインのアップも。 ⾜に合わない、サイズの⼤きなパンプスを履き続けていると、浮き指や外反⺟趾、アーチの崩れなどが起 き、⾝体のあちこちの痛みにつながることが考えられます。
インソールでアーチを作り、重⼼を踵に
リリウォークの特⻑の1つに、⾜のアーチを作るインソールの採⽤があります。インソールを⼊れてし っかりアーチを作り、重⼼が踵に乗せられるよう促します。また歩き⽅のアドバイスもさせて頂いていますが、歩く際には⾜をまっすぐに出すこと、後ろの⾜の指を使って押し出すことが⼤切です。 お客様の⾜に合ったインソールの実現のため、リリウォークはドリームGP社の「3D⾜型⾃動計測器」 「⾜底圧計測システム」を採⽤。お客様の現状を把握し、真に⾜に合ったインソール付きパンプスを実現しています。
重要な意味を持つ、3回の無料メンテナンス
リリウォークは、始めの段階ではかなりきつめに作られているので、履かないで諦めてしまうお客様が少なからずいらっしゃいます。そこで重要なのが3回の無料メンテナンスです。 1回⽬は、当たって痛い部分だけを伸ばします。その際、歩き⽅が前重⼼になっていないかチェックします。前重⼼ですと、伸びてきた時に踵にすき間が1mm~2mmでき、靴擦れが起きる可能性があるからです。 2回⽬、3回⽬は、履く頻度にもよりますが、全体的に伸びてきて踵が浮く状態であれば当社オリジナル 調整可能パットをお渡しします。⾜のむくみなど⽇々変わる状態に合わせ、1mm〜5mmまで調整できる パットです。 ここまでで早くて1か⽉、ゆっくりですと半年はかかりますが、その後はヒールのお直しやお⼿⼊れなどで5〜10年は履いて頂けます。
リリウォークで、おしゃれ⼼と⾃信を届けたい
私⾃⾝、この靴と出会い、様々なおしゃれを楽しむようになりました。左右⾮対称のカラー、8cm ヒー ル、全体が真っ⽩でヒールがシャンパンゴールドのブーツなど…。リリウォークの豊富なデザインや⾰のカラーで、⾃分だけの⼀⾜を作る楽しみもご提供できます。 お客様からも、背が伸びた、痩せた、もうこの靴以外は履けない…といった嬉しいお⾔葉を頂戴しております。⾜のトラブルをご経験され「もうスニーカーしか履けない」とおっしゃる⽅にも、セミオーダーメイド パンプスの良さをぜひ体感して頂きたいと思います。